新規(guī)ウィンドウを開く
新著情報 2025 年 6 月 24 日

Apple、iPhoneのマイナンバーカードを提供開始

日本にお住まいのみなさんは、iPhoneのAppleウォレットにマイナンバーカードを追加して、対面またはiOSのアプリ上で安全に提示できます
iPhone 16に表示された、Appleウォレット內(nèi)のユーザーのマイナンバーカードのアートワーク。
iPhoneのマイナンバーカードは、日本にお住まいのみなさんに、iPhoneに身分証明書を追加して提示する、簡単で、より安全な方法をもたらします。
AppleはiPhoneのマイナンバーカードの提供を開始します。これによってユーザーは、マイナンバーカードをiPhoneのAppleウォレットにシームレスに追加して、対面または一部のiOSアプリで提示できるようになります。本日よりユーザーは、iPhoneのマイナンバーカードを用いて、安全かつ便利に、コンビニエンスストアで公的な証明書等を発行したり、「マイナポータル」にアクセスしてオンラインの行政サービスを受けることができます。iPhoneのマイナンバーカードは、日本政府との密接な協(xié)力で実現(xiàn)したものであり、Appleウォレットの身分証明書機能を米國外に展開するのは日本が初となります。
「私たちは、日本政府と密接に協(xié)力して日本に住むみなさんにiPhoneのマイナンバーカードをもたらし、これによってユーザーが、使いやすく、安全で、プライバシーを中核に據(jù)えて設(shè)計された方法で身分証明書を追加して提示できるようになることを誇りに思います。日本はAppleウォレットの交通系ICカードに対応した最初の國であり、最近では去年、iPhoneのタッチ決済が提供開始されました。そして今回、國民のみなさんにAppleウォレットの身分証明書機能を提供する最初の國となります。財布を持ち歩かずに済む便利さはユーザーに好評で、私たちは、iPhoneのマイナンバーカードによってさらにシームレスで安全な非接觸の體験をお屆けできることを嬉しく思います」と、AppleのApple PayおよびAppleウォレット擔當バイスプレジデント、ジェニファー?ベイリーは述べています。
「當時の岸田文雄総理大臣とApple社CEOティム?クック氏のリーダーシップのもとで始まった『iPhoneのマイナンバーカード』プロジェクトが、緊密な協(xié)働の成果として、本日、ついに開始できましたことを大変嬉しく存じます?,F(xiàn)在、約8割、約1億人の國民がマイナンバーカードを保有しており、官民の様々なサービスのアクセスが可能となるものです。國民の皆さまに素晴らしい、安全で便利な體験を?qū)g現(xiàn)できるようになったことは大変喜ばしいことです。國民IDカードのウォレットへの追加実現(xiàn)は世界的にも先駆的であり、素晴らしいUX?UIを誇る『iPhoneのマイナンバーカード』基盤も活用して、安全で便利なデジタル社會の構(gòu)築を、一層強力に進めてまいります」と、平將明デジタル大臣は述べています。

iPhoneにマイナンバーカードを追加する

iPhoneのマイナンバーカードは、物理的なカードを取り出したり暗証番號を使用したりすることなく、iPhoneに身分証明書を追加して提示する、簡単で、より安全な方法です。
iPhoneのAppleウォレットにマイナンバーカードを追加するには、ユーザーは、最新バージョンの「マイナポータル」アプリを開いて「追加を始める」を選択します。セキュリティ手順として、ユーザーの顔とマイナンバーカードの顔寫真の照合が行われます。その中でユーザは顔と頭の一連の動きを完了させることを求められます。
続いて、ユーザーは物理的なマイナンバーカードに関連付けられている暗証番號とパスワードを送信して、追加されるのが自分の身分証明書であることを確認すると、あとはiPhoneにマイナンバーカードをかざすだけで本人確認プロセスを完了できます。

iPhoneのマイナンバーカードを提示する

対面で提示の場合はiPhoneのサイドボタンをダブルクリックして自分のマイナンバーカードを選択し、Face IDまたはTouch IDで認証後、IDカードリーダーに自分のiPhoneをかざすだけで提示できます。何度も暗証番號を入力する必要はありません。
アプリやウェブで提示する際は、iPhoneの畫面上に求められている情報が表示されます。ユーザーは、情報を共有する前に、どの情報が共有されるのかを確認後、サイドボタンをダブルクリックしFace IDまたはTouch IDで承認できるようになります。
開始時點で、ユーザーはiPhoneに自分のマイナンバーカードをシームレスかつ安全に追加して、公的な証明書等を発行したり、「マイナポータル」にアクセスしてオンラインの行政サービスを受けたりすることができます。
今後は、病院や薬局でのマイナ保険証でのiPhoneのマイナンバーカードの提示に対応する予定です。

iPhoneのマイナンバーカードのセキュリティとプライバシー

Apple製品は、利用者が自分の情報を自分でコントロールでき、プライバシーを守るように設(shè)計されています。Appleウォレットの身分証明書は、モバイル身分証明書を追加して使うための安全な方法を提供すると同時に、物理的な身分証明書では実現(xiàn)できないセキュリティとプライバシーのメリットを利用者に提供します。
ユーザーがどこで、いつ、どのような個人情報を共有したかなど、過去の提示に関する情報は暗號化され、ユーザーのデバイス上のみに保存されます。利用者がいつ、どこで情報を共有したのかをAppleが知ることはありません。また、利用者が自分のiPhoneをどこかに置き忘れた場合は、「探す」アプリを使って、デバイスをロックして位置を特定するのに役立てたり、デバイスをリモートで消去したりできます。
Appleウォレットの身分証明書は、モバイルデバイスで身分証明書や運転免許証を提示する際の利用者のプライバシー保護について明確なガイドラインを定めているISO 18013-5シリーズとISO 23220シリーズの規(guī)格に対応しています。
共有

Media

  • 記事本文

お問い合わせ先

Apple Japan 広報部

japan_press@apple.com